鹿嶋市内で建築していた増築工事が完了しました!
打合せを開始したのは、昨年の2月から。家族が増えた事でお部屋が足らなくなってしまったので、増築出来ないかと言うご相談でした。
元々は、母屋を建築した住宅会社にも相談されていたようですが、最終的に弊社へご依頼をいただきました。
部屋の大きさ等の構想は、既にお施主さまで持っておられましたので、レイアウトや使い勝手等が良くなるように何度も打合せを重ねながらプラン作成を行っていきました。
外装材は、弊社がオススメしている耐久性、ランニングコストに優れるガルバリウム鋼板を採用しました。
内装は、白を基調にホテルライクな仕上りになっています。そして、フルハイトドアがお部屋により広がりを加えてくれます。
増築工事で最も難しいのが、既存建物との接続になります。今回は、どちらの建物も軒の無いキューブ型の建物でしたので、より難易度の高い工事でした。
雨仕舞が悪いと最悪の場合、雨漏りをしてしまいますので、職人さん達と何度も打合せを重ね、納得のいく施工が出来ました。
これで雨が廻ったら正直お手上げだよねと言う位にしつこく対処を行って仕上げています。ただ、仕上がってしまえば全く見えませんし、誰にもその努力が伝わらないのが切ないですが。笑
さまざまな職人さんの協力を経て、建築への強い拘りを持つ御施主さまのセンスも有り、とても素敵な内外装の増築工事が完成しました!今回も良い仕事【Good Work】が出来たかなと思います。ありがとうございました。

