鹿嶋市内で建築中の二つの住まいの足場が外れ、個性ある外観が現れました。
今回の建築コンセプトは、どちらとも箱型のキューブデザインであること。
キューブ型住宅には、弊社でオススメしている外壁素材のガルバリウム鋼板がとても良く合います。
個性的なデザインですが、機能面も抜かりなく、小屋裏換気と外壁面の風の流れもきちんと計画した上で建築しています。
完成してしまえば、見えなくなってしまいますし。そこまで計画せずに建築している建物もあるかと思います。
弊社では、『丈夫で長持ちする建物』を建てると言う考えを大事にしていますので。なかなか伝わり辛い所ですが、こだわりを持って建築に当たっています。
どちらも同じ素材のガルバリウム鋼板で出来た素材ですが、フラットデザインの壁と大波板と、それぞれ個性のある外観に仕上がったと思います。
特に大波板は、私自身が機会があれば採用したいとずっと抱いてきた待望の素材(実は、弊社の事務所にも採用したかったのですが。事務所立上げの時で資金的な余裕が無かった事もあり、泣く泣く小波という一般的なトタンを使いました。)でしたので、提案を受け入れて下さった施主さまには、とても感謝しています。
足場が外れると気持ち的にもスッキリしますね。完成に向けてもうひと頑張りというところへ来ました。
最後まできっちりとした良い仕事(Good Work)をしていきたいと思います!

